車いすおもてなし隊
田中 賀鶴代
加藤 千明
田中 賀鶴代 / 有限会社アリカエンタープライズ代表取締役, 車いすおもてなし隊代表。1991 年「和文化の魅力を世界に発信」をコンセプトに講演。セミナー・イベント・企画サービスを提供する有限会社アリカエンタープライズを設立。茶の湯の精神をビジネスマナーに取り入れた講演「この企業はなぜ茶の湯を学ぶのか」などを年間100回こなす。国内外でのテーブル茶道「盆略点前(ぼんりゃくでまえ)」の京都市「まちづくり・お宝バンク」のSDGs活動に認定されている。茶道裏千家助教授・一般社団法人SDGs ソーシャルデザイン協会特別講師・京都府文化観光大使・京都観光おもてなし大使・茶源郷•和束PR 大使
加藤 千明 / 車いすおもてなし隊 オリジナルメンバー
原因不明の疾病により,5歳から車いす生活。 学校生活を経て, 資格を取得。文化・観光等のボランティア活動, 一般企業での就労を経験。社会環境に対する壁や, 誰もが無意識にもっている先入観・固定観念に疑問を抱き, 多様な方々と活動に取り組む。
茶心育チャゴコロイク誰もが体験できる企業向けSDGs研修「茶の湯のこころ」車いすおもてなし隊
茶人の対話をヒントに「日本人の特徴的なコミュニケーション」「おもてなしの心を学ぶ場」の観点で,リーダシップ,ダイバーシティ,ビジネスマッチングの可能性に,総合芸術である「茶の湯」を通して伝えてきた,和文化とおもてなし心を紐づけた研修としてプランニングする。
企業研修では,車いす利用の方と場所や時間を共にすることで障害理解を深め,多様性を尊重できる企業風土の醸成をお手伝いする。業種や規模に応じたオーダメイド型研修とし,親和性の高いサービスとして事業化する。
茶の湯を通じて障害のある方が携わった伝統産業品などを国内外に伝えたい。
令和3年5月、ハイブリットスタイルでの企業研修実施を予定。
◇ソーシャルグッドから生まれた障害のある方と地域企業の取組◇
障害のある方が携わった伝統産業品や多様性を尊重する社会を,
企業向け SDGs 研修「茶の湯のこころ」で伝える。
こんな人を募集します!→
SDGs 研修に関心のある企業 / 伝統産業の職人やメーカー/SDGs 研修の営業してくれる方, 企業
車いすおもてなし隊
田中 賀鶴代
加藤 千明
田中 賀鶴代 / 有限会社アリカエンタープライズ代表取締役, 車いすおもてなし隊代表。1991 年「和文化の魅力を世界に発信」をコンセプトに講演。セミナー・イベント・企画サービスを提供する有限会社アリカエンタープライズを設立。茶の湯の精神をビジネスマナーに取り入れた講演「この企業はなぜ茶の湯を学ぶのか」などを年間100回こなす。国内外でのテーブル茶道「盆略点前(ぼんりゃくでまえ)」の京都市「まちづくり・お宝バンク」のSDGs活動に認定されている。茶道裏千家助教授・一般社団法人SDGs ソーシャルデザイン協会特別講師・京都府文化観光大使・京都観光おもてなし大使・茶源郷•和束PR 大使
加藤 千明 / 車いすおもてなし隊 オリジナルメンバー
原因不明の疾病により,5歳から車いす生活。 学校生活を経て, 資格を取得。文化・観光等のボランティア活動, 一般企業での就労を経験。社会環境に対する壁や, 誰もが無意識にもっている先入観・固定観念に疑問を抱き, 多様な方々と活動に取り組む。
デザインプランコーディネート/ YUSUKE TAGUCHI DESIGN
アイディア成果発表に至る過程
グラフィックファシリテーション/ コクリエ・ラボ 奥野美里
「 障害のある人と地域企業でつくるソーシャルグッド」アイデアソンにて/2021.2.3
プレゼンテーション
「オンライン茶会による伝統工芸と京都らしい衣食住の発信」
日本文化の素晴らしさと, 茶道を通じた京都車いすおもてなし隊の活動の紹介。
アイディアソン
茶道についてのお話から, 参加者さんと茶会の敷居を低くした参加しやすいルールや質疑応答に。初心者でも簡単な茶道の事例を紹介。
障害者就労支援事業所との関わり方, 茶道具づくりの展望などについて意見交換。
ブラッシュアップミーティング 2021.2.24
アイディアができました!